譲渡会(3/28佐世保市島瀬公園・長崎猫の会)

長崎猫の会主催で開かれた譲渡会にお手伝いに行ってきました。さるねこ父、生まれて初めて佐世保に足を踏み入れます。とらきちさんのスーパースペシャルな運転によって、小一時間で佐世保の会場へ。その道すがら、びっくりしたことがひとつありました。

今日も白山部長は譲渡会ではこんな感じだったのですが……

IMGP21634
ねこバスにちゃんちゃんこの白山部長

行き帰りの車内では、白山部長は、活発に動く! 活発にしゃべる! 部長は、ひとの目を見て「にゃーお」と話します。けっこう高い声です。きりっとした表情は、めっちゃ男前です。すっくと立ち上がって、ケージのなかから車のフロントウィンドウの向こうを眺めている姿は、意外にすらりとしていて、まるで別にゃんです(……「おまえはふだん、わたしのことをどう思っていたんだ!?」と部長に怒られそうですが)。

全国に白山部長ファンの方はいらっしゃると思いますが、もちろんその「どっしりした風格」にも魅かれるでしょうけれど、とらきちさん以外はほとんど知らないであろう「若々しいオスねこ」としての白山部長の隠れた魅力もあったんですよ。白山部長は5歳ってことになってますが、立ち居ふるまいを見てると、どうももっと若い──3歳ぐらいじゃないかな?

写真ではそういったところはなかなか伝わらないし、譲渡会に来てみてもやっぱりあんまりわからない。トライアルでもいいから一緒に暮らしてみると、きっとまた違う白山部長のよさが伝わるんだろうな、と思いました。

IMGP21621 
しかし譲渡会ではおとなしい白山部長


さて、譲渡会の会場です。佐世保の繁華街のなかで、ひっきりなしにひとが覗いていくフリーマーケット&ねこゲージ。

IMGP21544

IMGP21546

IMGP21548 
あいかわらず「うわー、大きいねこー!」と言われる白山部長

IMGP21540
まめこさんのところで預かりの「柄かぶりーず」3兄妹(たろう・じろう・はなこ)は、そのしぐさで覗いていくひとたちの心をわしづかみに──なんたって、こんな感じでしたから(Animation JPEG が2枚です)。

【柄かぶりーず・その1】

下の画像が見えない方は ここをクリック

【柄かぶりーず・その2】

下の画像が見えない方は ここをクリック

MotionSWFというフリーソフトで作っています。


譲渡会では、白山部長・柄かぶりーずとも今日はご縁がつながりませんでしたが、柄かぶりーず3兄妹は後日お見合いが入っているそうです。

それにしても長崎~佐世保はやはり遠かった。あと、11時に集まって21時に解散するまで、ちゃんとした食事の時間は取れなかった(差し入れのパンやお菓子はありがたく戴きました)のはやや誤算でした。R&Gの譲渡会も9時集合~14時過ぎ解散までぶっ通しですし、「譲渡会とは、おなかがすくものだ」というのがこの2~3ヶ月で学んだ(?)ことです。

1月に2回、2月に1回、3月に3回で計6回、長崎わんにゃん会さん・R&G長崎の保健所の命を救う会さん・長崎猫の会さんの譲渡会のお手伝いをさせてもらったことになります。4月に入ると少し仕事が忙しくなることもあるので、その都合に合わせながら、これからは月1~2回ぐらいのペースで、あちこちの譲渡会のお手伝いをさせてもらおうと考えているところです。

長崎・佐世保の譲渡会情報-005

譲渡会(3/14出島交流会館・R&G-その2)

その1 の続きです。

とらきちさんのところで最近かくれんぼにうち興じる白山部長

IMGP21022 
大きいので、ケージにななめに入ります。いっぱいなでなでしてもらう。

ほんとは露出オーバーになってしまったのを、Photoshopでいじってごまかしただけだけど、ちょっと雰囲気のちがう部長の写真3枚。「白山部長」ではなく「ボリス」とかもっと洋風な名前をつけたくなります(わたしだけ?)。

IMGP21084-1

IMGP21086-1

IMGP21087-1

ぺろっとお茶目な部長もご紹介しておきます。

IMGP21090

カエデさんのところの愛ちゃん、FIV 感染の遺伝子検査では陰性と判明。ますます元気いっぱいでした。

IMGP21072

IMGP21075

IMGP21080 
肉球がステキすぎます! 爪もしっかり出てますね。

IMGP21064 
里親さんはまだかなあ……

IMGP21198
超アピール中です。

さこさんのところから参加のナッツちゃん(なっちゃん)。柄といい、表情といい、ポーズといい、ものすごく写真を撮りやすい子です。

IMGP21019

IMGP21098 
頭のてっぺんだけちょっと三毛。

IMGP21135

IMGP21111

IMGP21139
とるポーズ、とるポーズ、どれもむっちゃかわいいです。


……と、こんなにみんなアピールしたのですが、残念ながらご縁はつながらず。まあ「譲渡会」がメインで来られた方はそれほど多くなかったわけで、そのへんはしかたがないかもしれません。

みんなまた次の譲渡会でご縁を探そうね。長崎猫の会さんのホームページから、現在の預かりさんのブログへのリンクや、次回参加予定の譲渡会情報が手に入ると思いますので、「この子をうちに欲しい!」と思われた方はぜひアクセスしてみてください。

譲渡会(3/14出島交流会館・R&G-その1)

県民ボランティア活動支援センター主催(たぶん)の、「県民ボランティアフェスティバル2010」の一環で開かれた譲渡会、いつもと違った場所、いつもと違った雰囲気でした。以下、写真多数です。譲渡会の全体のようすを撮った記事を その1 として、参加した里親募集のねこたちの記事は その2 に回します。

IMGP21230

IMGP21005
出島交流会館内でのイベント用に、向かいの美術館の方から信号を渡ってやってきた着ぐるみさん。暖かいを通り越して暑いぐらいの気候だったので、中で汗だくです。

IMGP21006 
頭を抱えてもらって、交流会館の中へ。

譲渡会は、交流会館の駐車場で行なわれました。

IMGP21011
奥の薄茶色の建物は長崎県美術館、右手前は別のボランティア団体の方のコーナーで、その奥にいつものタープ(テント)が建っています。

IMGP20989 
ブルーネットに掲示している啓蒙パネルは、13日=前日のねこ会議でラミネーターにかけて仕上げたばかりの新品。

IMGP20990
パネルを読むひとびと。

IMGP20999
今回は、受付はかなり簡略化しました。

IMGP21002 
でも、動物愛護の意識啓蒙のためのイラスト本にはしっかり目を通していただいてます。


今回は、ボランティア祭りに来場された方が、ほかのブースもスタンプラリーで回りながらいらっしゃるケースが多かったため、「里親探し」よりも「動物とのふれあい」の要素が強かった譲渡会でした。

IMGP21025
たとえば、さこさんが最初に保健所から引き出され、今はカエデさんのところにいる、この愛ちゃん

 IMGP21026
愛ちゃん:かぷ。

「あら、かわいい~」とケージに差し出される指に、もれなく甘噛みの「ふれあい」をプレゼントしてました。

IMGP21040
デジカメやケータイに愛ちゃんの写真を収めようとするこどもたち。愛ちゃんは、カメラにテイテイしたくてたまらず動き回るので、こどもたちはなかなか写真を撮れずにいましたよ。

IMGP21166 
おっかなびっくり、引き綱を持たせてもらった男の子。

IMGP21172 
ちょっとこわいけど、でも楽しい。

IMGP21176
さわれるかな……?

IMGP21181
さわれた!

IMGP21184
頭もなでなでできちゃった! 隣の女の子(たぶん妹さんかな)も、ほんとはさわってみたいんだよねぇ。

IMGP21192
大人だって、ね。

IMGP21188
動物たちをカメラに収めようとする方も多かったです。一眼レフ持ったひとが5~6人いらっしゃいましたよ。きっとどなたか一人ぐらい、どこかでブログに載せているかも。

IMGP21225
赤いスタジャンは、会場ボランティアの生徒さん。真ん中の里親希望者さんは、サークル内のいぬたちを真剣に観察していらっしゃいます。

IMGP21214
たしか、この鼻黒くんを迎えられたと思います(違っていたらごめんなさい)。

IMGP21228
譲渡契約に関する説明を受ける里親さんご家族。


IMGP21229
終了後は、ボランティアスタッフにお弁当の差し入れがありました。

IMGP21234
白身フライの入ったのり弁。

IMGP21235
なんかそれだけだと寂しかったので、フェスティバル内の物販スペースで、いちごを2パック買ってきました。1パック350円。無農薬で熟したものを収穫しているので、とても甘くておいしかったです。

 

その2に続きます。

長崎・佐世保の譲渡会情報-004

譲渡会(3/7公会堂前・R&G)

10m近い強風のなか、長崎市公会堂前公園で開かれた譲渡会のお手伝いに行ってきました。設営・撤収中に備品を何度も風で飛ばされ、最後はタープ(テント)が丸ごとひっくり返って2つか3つ壊されてしまう荒れ模様の天気でしたが、参加した5匹のねこのうち3匹が里親さんが決まり(ほぼ決まり)ました。いぬは一般参加の方のが2匹……かな? 以下写真と詳細です。

まずは里親さんが決まった(ほぼ決まった)3匹から。ぐりさんのところのあんちゃん(♂)。ピカチュウしっぽで元気な子です。

IMGP20801 
お鼻をぺろっと。

IMGP20804
カメラを向けると、「うおー、なんだー!」と手を伸ばしてきます。

IMGP20808
ものすごく好奇心旺盛でした。

それから、くまママさんが預かりされているくろおくん(まめこさんのブログにも出ています)

IMGP20826
ん? お顔になんかついてますよ?

IMGP20831
キレイキレイしてもらってるうちにヘン顔に。

IMGP20834
ほんとはキリリと締まったお顔立ちです。

さこさんのところからカエデさんのところに移ってきた愛ちゃん。

IMGP20796
うるうる垂れ目が超キュートです。

IMGP20798
「なんですか?」


残念ながら今回はご縁がつながらなかった、まずはこの方。

IMGP20793 
白山部長:何かね?

とらきちさんのところの白山部長です。休日出勤ごくろうさまです。

IMGP20851
白山部長:最近は、休日しか出勤せんことに決めとるんだ。

とらきちさんのところでいつも膝上だっこをおねだりする白山部長はとってもかわいいと思うのですが、屋外での譲渡会では、里親希望者さんに膝上だっこしてもらうわけにはいきませんもんね……残念。

それから、くろおくんと兄弟姉妹のしろこちゃんも、次回再チャレンジです。

IMGP20855
しろこ:あたち、かわいくないのかちら?

イエイエ、超カワイイデストモ。きっとすぐにご縁が見つかるからね。


あとは、設営のようすや、譲渡会の場面を何枚か。

IMGP20792
9時から設営を開始して1時間ほど経った会場の全景です。2.4m四方のタープ(折りたたみ簡易テント)を16張(1辺が5張の正方形)建て、周りに脱走防止用のネットとワイヤーネットを張り終えようというところですね。

タープの下が受付・説明ブースとねこの里親探しのためのスペース、タープの内側の中抜きになった部分がいぬの里親探しのためのスペースです。

IMGP20842
11時から始まる受付を済まされた方(里親希望の方も、とりあえず見学のみという方も)には、動物愛護の意識啓蒙のためのイラスト本をまず読んでいただいています。

IMGP20843

IMGP20844
こんな感じの冊子です。

で、そのあとめいめい好きなねこ・いぬのところに行って、元親さん(里親を探している方)とのあいだでそのねこやいぬの気質や性格・個性についていろいろ質問されたりします。

IMGP20847
タープの内側の広場から、タープ下のねこコーナーのようす。

IMGP20848
タープ内側の広場のいぬコーナーのようす。

元親さんと里親さんのあいだでうまくマッチングし、主催者のR&G長崎の保健所の命を救う会さんが仲介に立って、これでよし、となれば、譲渡のための仮契約にうつります。

IMGP20857
オレンジのひとが、主催者代表の浦川さん。仮契約に関する注意事項等の説明をされています。これがだいたい12時半ごろです。譲渡が決まった場合、そのねこ・いぬは、その場で里親さんにお渡しすることになります(元親さんは、だから、ちょっと複雑な気持ちになりますね)。

この説明の途中から、ボランティア・スタッフさんは撤収を開始します。だいたい14時~14時半ごろまでに、元の通りきれいに片付けます(今回は、この撤収の過程でタープが強風にあおられて骨組みが歪んだり留め具が壊れたりしました)。

 

こんな感じで、原則毎月第1日曜日に長崎市内中心部にある公園のどこかを使って、R&G長崎の保健所の命を救う会の譲渡会は開かれています(次回以降の開催日程・場所、参加される方へのお知らせはこちらをクリック)。ねこ・いぬの里親探しをされる方、新しくねこ・いぬを飼いたいと考えている方の参考になればさいわいです。