会議報告(12/11ねこ会議)

12/11に、いつものように出島交流会館4Fの5番会議室で開催されたねこ会議に参加してきました。主な内容としては、

  1. 長崎南部の某地区(※)で進められている地域猫化活動の進展具合について……2010年9月に長崎市による不妊手術助成認可が下りた。自治会長さんが少し慎重な態度をとっていらっしゃることから、まだしばらくは大々的に活動していることを地区内外にアピールすることは避ける、とのこと。また、月1回第一金曜日に、地区の「ねこ会議」を開き、南部の周辺地区で地域猫に関心のある方も参加できるようにしはじめた。
    長崎県地域猫活動連絡協議会として、どの段階で、どの程度まで地区名をオープンにしてよいか検討中のため、かりにこういう表記を取ります。長崎市の認可は下りているわけですから公開としてもよいのかもしれませんが、TNRが完了し、隣接自治会からも地域猫活動への理解が得られる段階までは、具体的な地区名は伏せておくという方向で、協議会内では話が進んでいます。
  2. 長崎北部の某地区で地域猫化活動を進められていた方が、地区自治会長さんとともに出席……地区自治会として、地域猫化を進めることについて概ね賛同が得られたため、次の段階として、不妊手術助成金の獲得について、R&G長崎の地域猫について考え行動する会さんとのあいだで話し合いを行なった。ターゲットとなるねこは、現時点でわかっている範囲でメス8匹・オス3~4匹。
  3. 長崎南部の某地区で、飼いねこの避妊手術費用について相談→こちらを参照
  4. 長崎市安全安心まちづくり推進協議会の委員をされている方がオブザーバ参加……地域安全まちづくり活動と地域猫活動を連携させることで、地域猫活動の幅を広げられるのでは? というコメントをいただきました
  5. 長崎大学環境科学部の学生の方がオブザーバ参加……長崎市の地域猫活動についての調査を行なっているとのことです
  6. 長崎県地域猫活動連絡協議会への入会申込の受付を開始(正会員および特別会員)……入会申込書はこちらからダウンロードできます
  7. 協議会会報創刊準備号を作成・配布、創刊号の記事・資料集めに関する協力依頼……PDF版をこちらから閲覧できます

といったところでしょうか。例によって、会議室内でいろいろな話題が同時進行していたため、さるねこ父の見聞きした範囲での報告ということになります。正式な議事録は、近日中に協議会ブログに掲載の予定です。

No response to “会議報告(12/11ねこ会議)”

コメントを投稿